小学生の頃から口を開閉すると雑音があったのですが、この度口が開かなくなるという事態に陥りました。
口腔外科の先生へ掛かったのですが、顎関節症なのは間違いない様です。
ただ、左顎だけ腫れる症状が出ていました。
先生も過去の症例に当てはまるものが無いと嘆いておりました。
お腹は空くけど口が開かないのでご飯が食べ辛いというプチ断食をやらされる恐怖。
今は落ち着いているので何ともありませんが、なんとかゼリーが主食になりそうです。
小学生の頃から口を開閉すると雑音があったのですが、この度口が開かなくなるという事態に陥りました。
口腔外科の先生へ掛かったのですが、顎関節症なのは間違いない様です。
ただ、左顎だけ腫れる症状が出ていました。
先生も過去の症例に当てはまるものが無いと嘆いておりました。
お腹は空くけど口が開かないのでご飯が食べ辛いというプチ断食をやらされる恐怖。
今は落ち着いているので何ともありませんが、なんとかゼリーが主食になりそうです。
きっと睡眠時の体勢が一番問題かと思われ。
なんとか畑のゼリーには気をつけなされ。
>inurow様
こんな辺鄙な所へお越し頂いて恐縮です・・・
先生に聞いてみた所、「頬杖と寝相には気を付けろ」だそうです。
ダンボールベッドは私の特等席なので、譲りませんよ?
顎が痛くて噛めない→丸飲みは危ないフラグなので自重しておきます・・・
今は普通に口は開きますが、○達のつけ麺を食べたら痛みがぶり返したのはヒミツです。