昨年秋ごろから調子の悪かったサブマシンが、ここ数日の初夏の陽気で完全に故障してしまいました・・・
冬の間は部屋の寒さのお陰もあって、騙しながら使えたんですけどねぇ。
マザーボードの診断機能で確認する限りでは、メモリ部の障害の様ですが、そろそろ退役させてあげるのも良いのかも知れません。
あぁ、出費がまた続く・・・
昨年秋ごろから調子の悪かったサブマシンが、ここ数日の初夏の陽気で完全に故障してしまいました・・・
冬の間は部屋の寒さのお陰もあって、騙しながら使えたんですけどねぇ。
マザーボードの診断機能で確認する限りでは、メモリ部の障害の様ですが、そろそろ退役させてあげるのも良いのかも知れません。
あぁ、出費がまた続く・・・
自分も現サブマシン(ちょっと前までのメインマシン)を治したいのですが
どうやらマザボがいかれたらしく、もう中古でしか手に入らないみたいです。しかも結構高いし。
っていうかわかさん、マック2台と窓1台で十分じゃないですか!!1!!!!
OK お手伝いはまかせろい!
>にしーさん
1つでもパーツが欠けると即退役になってしまうと勿体無いですなぁ・・・
win(メイン):ネットワーク関連の作業・短時間中負荷作業用
win(サブ):動画再生・作業ファイル保存・長時間高負荷作業用
win(ノート):出先でのオフィス系作業用・短時間低負荷作業用
mac(デスク):腰を据えてじっくり考えながら曲を作る時用
mac(ノート):大自然の下やお出かけしながら曲を作る時用
ほら、サブマシンがないと困るんですよ!
住み分けをすると作業効率も上がるし相互バックアップの意味で必要なのです!
>ななさん
スカッとパンヤで初音ミクですね、分かります!(なんのこっちゃ)
7月頃にまた詳しい時間をお話しますので、じっくりまってて下さい。